施工前
施工後
木更津市清見台東 Y様邸 屋根・外壁塗装、棟板金交換、コーキング打ち替え、外壁エポキシ注入、ベランダ防水工事
今回の施工事例は、ポスティングチラシからお問い合わせいただいたお客様のご自宅になります。築20年以上経っており、近隣でも外壁塗装が頻繁におこなわれているため、「そろそろ我が家も塗装する時期だな」と思ったそうでお問い合わせいただきました。
現場調査をしたところ、外壁に激しいひび割れを発見。コーキングでは対処が難しいと考え、エポキシ樹脂を注入し剥離・剥落を防止する「エポキシ注入」をご提案させていただきました。
また、破風板の繋ぎ目や帯板に隙間が開いていたため、シールで隙間を埋める工法をご提案。隙間をシールで埋めることで雨水の侵入を防ぎ、雨漏りが発生するのを抑えます。
屋根はカビやコケ、汚れがひどい状態なうえ、棟板金の釘がほとんど抜けてしまっていたため「金属カバー工事」をご提案しましたが、予算オーバーになってしまうとのことだったので塗り替えをご提案させていただきました。
結果、外壁は遮熱フッ素塗料、屋根は遮熱無機塗料、棟板金はすべて交換という内容で工事をすることが決まりました。
工事が始まり、足場を組んでから棟板金をすべて交換。その後バイオ洗浄と高圧洗浄しましたが、屋根が想像以上に劣化していたため、汚れや屋根材の表面が削れて飛び散るというトラブルが発生しました。飛散防止ネットを飛び越え隣家の屋根と外壁に汚れなどが飛び散ってしまったのです。
作業は慎重におこなっていたものの、ここまで汚れや屋根材が飛散することはほぼなかったため、危険予知が甘かったと反省しております。
すぐに隣家の方とお客様にお詫びをし、工事保険を使って屋根と外壁を洗浄し直すことでご了承いただけました。「わざとやったわけではないから直してくれれば大丈夫ですよ。」と非常にありがたい言葉もいただけました。
お客様も「お隣が工事したときに屋根や外壁に汚水などが結構飛び散ってきたので、きちんと対応してくれれば大丈夫ですよ。」と言っていただき、感謝しかありません。
バイオ洗浄と高圧洗浄しただけで屋根材の表面が飛び散るほど劣化していた屋根。一般的な塗装方法ではすぐに劣化すると思い、急遽工事内容を変更。塗料の吸い込みを止めて仕上がりを良くする高級下塗り塗料を2回塗りしてから遮熱無機塗料を2回塗りしました。
お客様と隣家の方には大変ご迷惑をおかけしましたが、無事工事が完了。Google口コミにもお褒めの言葉をいただき、非常にありがたかったです。
今後は同じようなトラブルを起こさないよう、安全対策を万全にして精進していきたいと思います。
工事内容及び使用材料
バイオ洗浄
SK化研 エスケークリーナースーパー
屋根塗装
下塗り塗料: 日本ペイント ファインパーフェクトベスト強化シーラー2回塗り タスペーサーW工法
上塗り塗料:プレマテックス ムガフリーザ2回塗り(エコナスコン)
棟板金交換
抜き板交換およびガルバリウム鋼板(黒)
外壁塗装
アステックペイント アステックフッ素レボIR3工程(ウィザーコッパー)
付帯部塗装
プレマテックス ムガセブン2工程(px703)
色 px703
外壁ひび割れ補修
アステックペイント アステックリペアエポCR
シール打ち替え
アステックペイント アステックシール4000(グレー)
ベランダ防水
ダイフレックス エクセルトップ3工程(ライトグレー)
建物大きさ
30坪代
価格目安
160万〜180万円
工事期間
約3週間
足場
外壁補修
棟板金交換
下屋根
屋根塗装・コーキング打ち替え
洗浄
コーキング
養生
屋根塗装
下屋根塗装
外壁塗装・付帯部塗装
軒天塗装
付帯部塗装
スリムダクト
木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根塗装なら
キリンテックにお任せください!
内容について気になることがあれば、
何なりとお問い合わせください!