皆さま、こんにちは!
木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装専門店「キリンテック」です!
大切なお住まいの外壁塗装をご検討中でしょうか?
木更津市は海に面した地域であり、美しい自然に恵まれている一方で、「塩害」という特有のリスクに注意が必要です。
「そろそろ外壁の塗り替えを…」とお考えの方の中には、
- 木更津市は塩害が起きやすい地域なの?
- 塩害で外壁はどんな風に傷んでしまうの?
- 塩害に強い塗料ってどんなものがあるの?
- 塩害対策をしっかりしてくれる業者に頼みたいけど、どこが良いかわからない…
といった疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、木更津市における塩害のリスクと、外壁塗装で講じるべき効果的な対策について詳しく解説いたします。
塩害から住まいを守り、長く快適に暮らすために、ぜひ最後までお読みください。
そして、信頼できる業者選びの第一歩として、キリンテックにご相談いただければ幸いです。
木更津市における塩害のリスク
まずは、木更津市における塩害のリスクについて知りましょう。
塩害とは?外壁に与える影響
塩害とは、海水に含まれる塩分(塩化ナトリウムなど)が、風に乗って建物や構造物に付着し、金属の腐食を促進したり、塗膜の劣化を早めたりする現象です。
外壁に塩分が付着すると、塗膜の剥がれ、ひび割れ、変色などを引き起こし、放置すると建物の耐久性を大きく損なう可能性があります。
木更津市の地理的特性と塩害の関連性
木更津市は東京湾に面しており、海岸線に近い地域では特に塩害のリスクが高まります。
潮風に乗って運ばれる塩分は、住宅の立地条件や風向きによって影響を受ける範囲が異なりますが、海岸線から一定の距離内にある住宅は、常に塩害のリスクに晒されていると言えるでしょう。
塩害による外壁の劣化症状
塩害によって外壁に現れる主な劣化症状は以下の通りです。
これらの症状を放置すると、雨水の浸入を招き、建物の内部構造を腐食させる原因にもなりかねません。
塩害に強い外壁塗料の選び方
塩害から住まいを守るためには、塗料選びが非常に重要です。
木更津市の気候特性と塩害リスクを考慮し、適切な塗料を選びましょう。
塩害対応塗料の種類と特徴
塩害に対応した塗料には、以下のような種類があります。
塗料の耐候性、耐久性比較
塗料を選ぶ際には、単に「塩害に強い」というだけでなく、耐候性や耐久性も考慮することが重要です。
塗料の種類 | 耐候性 | 耐久性 | 塩害への強さ | 価格帯 |
アクリル系塗料 | △ | △ | △ | 安 |
ウレタン系塗料 | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | 中 |
シリコン系塗料 | ◎ | ◎ | ◎ | 中〜高 |
フッ素系塗料 | ◎◎ | ◎◎ | ◎◎ | 高 |
無機系塗料 | ◎◎ | ◎◎ | ◎◎ | 高 |
※上記は一般的な目安であり、製品によって性能は異なります。
木更津市の気候に適した塗料の選定
木更津市の気候は、夏は高温多湿、冬は比較的温暖ですが潮風の影響を受けやすいという特徴があります。
そのため、耐候性、耐水性、そして塩害への抵抗力を兼ね備えた塗料を選ぶことが重要です。
キリンテックでは、木更津市の気候特性を熟知した上で、最適な塗料をご提案いたします。
サービス内容はこちら
外壁塗装における塩害対策のポイント
適切な塗料を選ぶだけでなく、施工方法やメンテナンスも塩害対策には欠かせません。
下地処理の重要性と対策
塗装前にしっかりと下地処理を行うことは、塗料の密着性を高め、塩害による塗膜の剥がれを防ぐために非常に重要です。
特に、既存の塗膜に塩分が付着している場合は、高圧洗浄で丁寧に洗い流す必要があります。
また、サビが発生している箇所は、適切な処理を施してから塗装を行います。
塩害を防ぐための塗装工程
塗料の性能を最大限に引き出すためには、適切な塗装工程を守ることが重要です。
下塗り、中塗り、上塗りの各工程を丁寧に行うことで、塗膜の耐久性を高め、塩分の侵入を防ぎます。
定期的なメンテナンスと点検
塩害から住まいを守るためには、塗装後の定期的なメンテナンスと点検が不可欠です。
定期的に外壁の状態をチェックし、早期に劣化を発見・補修することで、建物の寿命を延ばすことができます。
キリンテックでは、塗装後のアフターサービスも充実しており、定期的な点検のご案内も行っております。
塩害対策と費用について
塩害対策を施した外壁塗装は、一般的な塗装に比べて費用が高くなる場合があります。
しかし、長期的な視点で見ると、メンテナンス頻度を減らし、建物の寿命を延ばす効果が期待できます。
塩害対策塗装の費用相場
塩害対策に特化した塗料は、一般的な塗料よりも高価になる傾向があります。
また、下地処理や塗装工程においても、より丁寧な作業が求められるため、全体的な費用はやや高くなる可能性があります。
しかし、使用する塗料の種類や面積、既存の外壁の状態によって費用は大きく変動しますので、まずは複数の業者から見積もりを取ることをお勧めします。
長期的なコストパフォーマンス
初期費用は多少高くても、耐久性の高い塩害対策塗料を選ぶことで、塗り替えの頻度を減らし、長期的なメンテナンスコストを抑えることができます。
また、塩害による建物の劣化を防ぎ、資産価値を維持することにも繋がります。
助成金や補助金の活用
自治体によっては、外壁塗装に関する助成金や補助金制度が設けられている場合があります。
残念ながら、現在木更津市では外壁塗装で活用できる補助金・助成金はありませんでした。
ただ、国の補助金なら、「子育てグリーン住宅支援事業」や「長期優良住宅化リフォーム支援事業」などが活用できます。
これらの補助金は外壁塗装以外にも、省エネ性能を高めるリフォームなどが必要になります。
外壁塗装の他にリフォームを予定している方は、この補助金制度の活用も検討してみましょう。
キリンテックでは、助成金や補助金に関する情報提供や申請サポートも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
木更津市で塩害対策に強い業者の選び方
木更津市で塩害対策に強い外壁塗装業者を選ぶ際には、以下のポイントに注目しましょう。
塩害対策の実績と専門知識
塩害地域での施工経験が豊富で、塩害に関する専門知識を持っている業者を選びましょう。
過去の施工事例や、塩害対策に関する具体的な提案内容を確認することが重要です。
キリンテックは、木更津市での豊富な施工実績があり、塩害対策に関する専門知識も持ち合わせております。
アフターサービスと保証内容
施工後の保証内容やアフターサービスが充実しているかどうかも重要なポイントです。
万が一、施工後に不具合が発生した場合に、しっかりと対応してくれる業者を選びましょう。
キリンテックでは、お客様に安心して長くお付き合いいただけるよう、充実した保証とアフターサービスをご提供しております。
地域密着型の業者のメリット
地域密着型の業者は、地域の気候特性や塩害のリスクを熟知しており、きめ細やかな対応が期待できます。
また、何かあった際にすぐに駆けつけてくれる安心感もあります。
キリンテックは、木更津市に根ざした地域密着型の業者として、お客様の住まいを末永くサポートいたします。
まとめ
塩害対策は住まいを守るための重要なポイントです。
適切な塗料選びと確かな施工技術を持つ業者を選ぶことで、塩害の被害を最小限に抑え、長く快適な住まいを維持することができます。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
キリンテックでは、親身に寄り添った安心・納得・満足のご提案をさせていただきます。
木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根塗装ならキリンテックにお任せください!
内容について気になることがあれば、何なりとお問い合わせください!