屋根塗装と同時に棟板金の錆止めをするメリット| 木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装専門店

この記事を読んで分かること
この記事では「屋根塗装と同時に棟板金の錆止めをするメリット」について詳しく解説しています。

 

皆さま、こんにちは!

木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装専門店「キリンテック」です!

 

屋根塗装を検討中のあなた!棟板金のメンテナンスを忘れていませんか?

棟板金は、常に風雨にさらされているため、経年劣化が避けられません。

 

トータルコストを抑えるには、屋根塗装と棟板金のメンテナンスを同時に行うのがおすすめです。

 今回は「屋根塗装と同時に棟板金の錆止めをするメリット」について詳しく解説します。

 

棟板金とは?

屋根 棟板金

棟板金とは、建物の屋根の頂上部分、つまり棟と呼ばれる部分に設置される金属製の板のことです。

主に、スレート屋根や瓦屋根の棟部分に使用されています。

屋根の美観を向上させる役割だけでなく、雨水が侵入するのを防いでいます。

材質としては、ガルバリウム鋼板やステンレス鋼板などが一般的です。

 

棟板金の劣化に注意

棟板金 浮き

棟板金は、常に雨風にさらされているため、経年劣化が避けられません。

太陽光による紫外線や雨風によって、棟板金の表面の色が褪せてしまい、見た目が悪くなります。

特に、以下の劣化には注意が必要です。

・錆(サビ)が発生する

・釘がゆるむ、抜ける

詳しくみていきましょう。

 

錆(サビ)が発生する

棟板金は金属製のため、湿気や塩分などによって錆(サビ)が発生します。

錆は棟板金を腐食させ、強度を低下させるだけでなく、雨漏りの原因となることもあります。

錆を予防するには、定期的に塗装で塗膜保護を行わなければなりません。

 

釘がゆるむ・抜ける

数年強風に煽られ続けることで、棟板金を固定している釘がゆるんだり、抜けてしまったりすることがあります。

釘がゆるむと棟板金が浮き、釘が抜けてしまうと少しの風でもバタバタと揺れ、室内にいても危険を感じる程の騒音を発生させてしまいます。

また、棟板金の釘がいくつか抜けてしまった状態を放置していると、台風などの強風時に、棟板金が外れて飛ばされてしまうかもしれません。

近隣の住宅や車にぶつかってトラブルにならないよう、定期的にメンテナンスを行うことが重要です。

 

屋根塗装と同時に棟板金の錆止めをするメリット

メリット 良いところ

屋根塗装と同時に、棟板金の錆止めなどのメンテナンスも行いましょう。

同時に行うメリットは、以下の通りです。

・屋根全体がキレイになる

・トータルコストが抑えられる

詳しく説明します。

 

屋根全体がキレイになる

屋根塗装だけを行った場合、棟板金の劣化が悪目立ちしてしまいます。

キレイに塗装されているのに、棟板金が浮いているという状態は避けたいですよね。

屋根塗装と棟板金のメンテナンスを同時に行うことで、見た目も機能的にも改善され、資産価値の向上にもつながります。

 

トータルコストが抑えられる

屋根塗装と棟板金のメンテナンスを別々に行う場合は、それぞれに足場の設置費用がかかります。

しかし、同時に行うと足場設置は1回で済むので、設置と解体にかかる時間や費用を節約できます。

また、棟板金が劣化し、雨漏りなどが発生すると、大規模な修繕工事が必要です。

定期的な屋根塗装とメンテナンスを行うことで、大きなトラブルを防ぎ、トータルコストを抑えられます。

 

まとめ

住宅

棟板金は、建物を雨風から守る上で重要な役割を果たしています。

しかし、経年劣化によって色褪せたり、釘が抜けるなどの様々な問題が発生します。

屋根塗装と同時に棟板金のメンテナンスを行って、トータルコストを抑えながら、建物の寿命を延ばしましょう。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

キリンテックでは、親身に寄り添った安心・納得・満足のご提案をさせていただきます。

木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根塗装ならキリンテックにお任せください! 

内容について気になることがあれば、何なりとお問い合わせください!

 

お問い合わせはこちら

電話番号:0120-81-1152