ウッドデッキを塗装したい!塗装方法と塗料の種類を紹介 | 木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装専門店

この記事を読んで分かること
この記事では「ウッドデッキの塗装方法と塗料の種類」について詳しく解説しています。

 

皆さま、こんにちは!

木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装専門店「キリンテック」です!

 

築年数が経過すると、気になってくるのがウッドデッキの汚れですよね。

屋外にあるウッドデッキは、直射日光が当たり、雨風にさらされているので、汚れや塗装の剥がれが起こるのは仕方がないことです。

キレイに塗り直したいけれど、方法がわからずそのままになってしまっているというご家庭も多いのではないでしょうか。

 

 今回は「ウッドデッキの塗装方法と塗料の種類」について詳しく解説します。

 

ウッドデッキに合う塗料とは?

塗料 種類

ウッドデッキの塗料は、大きく分けて「浸透タイプ」と「造膜タイプ」の2種類があります。

詳しくみていきましょう。

 

浸透タイプの塗料

浸透タイプの塗料は、木材の内部に深く浸透し、木目を生かした自然な仕上がりになるのが特徴です。

木の風合いを保ちたい方におすすめです。

紫外線や雨から木材を守り、木の呼吸を妨げないため、木材の寿命を延ばす効果が期待できます。

ただし、耐久性は造膜タイプに比べるとやや劣るため、定期的な塗り直しが必要になります。

 

造膜タイプの塗料

造膜タイプの塗料は、木材表面に膜を作り、木材を外部の環境から保護します。

耐水性や耐久性が高く、長期間美しい状態を保てるのが特徴です。

また、滑りにくく、防虫・防腐効果のある製品もあります。

ただし、木目を隠してしまうため、自然な風合いを求める方には不向きな場合があります。

 

ウッドデッキの塗装におすすめの塗料

ウッドデッキの塗装におすすめの塗料は「キシラデコールシリーズ」です。

木材保護塗料と言えば「キシラデコール」というくらい、発売から45年以上の定番人気ブランドです。

キシラデコールは、紫外線や雨に強い耐候性顔料なので色が長持ちします。

また、防腐や防カビ、防虫効果で、木材の長期間保護も期待できるでしょう。

 

ウッドデッキの塗装工程

ウッドデッキ 塗装

ウッドデッキの塗装は、適切な手順で行うことで、より長持ちさせることができます。

塗装工程を、4つのステップに分けて解説します。

 

ウッドデッキの洗浄

まずは、高圧洗浄機などを使って、ウッドデッキに付着した汚れや古い塗膜をしっかりと落とします。

特に、コケやカビが生えている場合は、専用の洗剤を使います。

塗装後の仕上がりを美しくするため、丁寧に洗浄することがポイントです。

 

下地の調整

洗浄が終わったら、木材をサンドペーパーで研磨し、表面をなめらかにします。

研磨することで塗料の密着性を高めます。

また、ひび割れや腐食している部分があれば、補修材でしっかりと補修しておきましょう。

 

養生作業

塗料が地面に飛んでしまうことがあるので、必ず養生シートを敷いて作業しましょう。

屋外の作業ですから、養生シートが風でめくれてしまわないように、マスキングテープなどで固定すると安心です。

 

下塗り・上塗り

ウッドデッキの塗装は、下塗りと上塗りの2回行います。

下塗りは、木材と塗料の密着性を高め、上塗りのノリを良くする役割があります。

塗る際は、木目に沿ってムラなく塗るように注意しましょう。

天候によりますが、半日から数日ほど経って下塗りが乾いたら、上塗りを重ね塗りします。

 

まとめ

ウッドデッキ 塗装後

ウッドデッキの塗装はDIYでもできる比較的簡単な作業ですが、美しく仕上げるためには正しい手順で行うことが大切です。

自然な仕上がりにしたいのか、耐久性を重要視するのか、目的に合わせて塗料を選びましょう。

ウッドデッキの塗膜は木材保護の役割も担っているので、剥がれたまま放置するのはおすすめできません。

塗装作業が不安な方は、専門業者に相談してみてくださいね。

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

キリンテックでは、親身に寄り添った安心・納得・満足のご提案をさせていただきます。

木更津市・君津市・袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根塗装ならキリンテックにお任せください! 

内容について気になることがあれば、何なりとお問い合わせください!

 

お問い合わせはこちら

電話番号:0120-81-1152